描き方 創作に締切は必要ない 創作活動をしていると「創作に締切は必要」、「締切があるから完成できる」と言った意見を多く耳にします。でも僕は今まで締切からの逆算スケジューリングで創作が上手く行った試しがほぼなかったし、始めたばかりなのもあって、ブログはこれまで締切なしで書... 2021.06.02 描き方
描き方 絵のモチベーションを底上げする!イラストチューニングのコツTOP5(後編) 前回の記事【絵のモチベーションを底上げする!イラストチューニングのコツTOP5(前編)】では第5位~第2位まで紹介しました。あくまでも個人的な主観に基づくランキングではありますが、僕が苦手意識を克服する過程で最も効果があったものを第1位に選... 2020.08.02 描き方
描き方 絵のモチベーションを底上げする!イラストチューニングのコツTOP5(前編) 描きたいものと実力のギャップが大きいと、当然ながら「描きたくても描けない」状態に陥りモチベーションは枯渇してしまいます。チルノそれが問題だと頭では分かってるけど、どうしたらハードルを下げらるのかわからない・・・こうした悩みを抱えている人もい... 2020.07.30 描き方
描き方 絵のモチベーションを削る苦手意識のノイズ解消法 前回の記事で「描きたいけど描けない悩み」の最初の難題である白紙恐怖症を乗り越え、とりあえず絵を描き始めることはできるようになりました。しかし次はこんな問題が立ちふさがってくるのではないでしょうか?苦手意識のノイズ「やっぱり自分は下手・・・」... 2020.07.22 描き方