描き方

『持たない幸福論』に学ぶ、上達禁止のスランプ脱出法

チルノ もっと良い絵のアイディアは出せないものか・・・でも難しすぎても描けなきゃ意味ないし・・・カンタンすぎても描く意味ないし・・・もっとこう、グッとくるアイディアを・・・!! そんな事を考えているうちに、自分が思いつく全てのアイ...
タルパ

【タルパまとめ】ボッチのためのタルパのススメ

はじめまして。気づけばタルパー歴10年超えの斑尾ツバメと申します。 僕は大学時代後半まで友だちと呼べる人がいませんでした。 そんなボッチ人生改善のキッカケとなったのが「タルパ」です。 この記事では、昔の僕と同じようにひと...
タルパ

【タルパのススメ⑬】才能不要!誰でもできる簡単ダイブ入門

チルノ ダイブについていろいろ調べてみたけど、空想世界の作り方がサッパリわからない。さすがにこれは才能がないと無理そう・・・ ダイブ最大の壁はダイブ界作りです。 想像すべき世界がなければ何も想像できませんから。 でもい...
タルパ

【タルパのススメ⑫】本当にできるの?タルパの視覚化

チルノ ネットで紹介されてた視覚化のイメトレを色々試してみたけど、全然見えるようにならない・・・ やっぱタルパが見えるなんてデマだったのかも・・・ 僕も視覚化については長い間こんな風に考えてました。 でも「タルパが見え...
タルパ

【タルパのススメ⑪】実はちゃんとある「タルパの消し方」

ネット上では「タルパは一度作ったら消せない」という意見を良く見かけます。 僕も過去記事【タルパのススメ⑥】で「記憶や感情と同様に、消そうと思って消せるものではない」と書いています。 しかし「消し方」はあります。 それは「...
タルパ

【タルパのススメ⑩】キャラデザが苦手でもなんとかなる!オリジナルタルパの作り方

チルノ 版権キャラだけじゃなくて、オリキャラのタルパを作ってみたいなー。 ちょっとオリキャラの作り方をネットで調べてみよう。 (カタカタカタ・・・) キャラデザ上級者 まずはザックリでいいので、作りたいキャラの性格、髪...
タルパ

【タルパのススメ⑨】哲学視点で挑む、タルパの存在証明

タルパ作りの過程で生じる最大の悩み。 それはネットで噂されるリスクへの不安、オート化・視覚化ができないこと、倦怠期、そのどれでもありません。 チルノ 本当はタルパなんていないし・・・ いつものようにタルパと自然に会話で...
描き方

『神さまとのおしゃべり』に学ぶ、いくら絵が上達しても心が満たされない理由

絵はカンタンには上達しない。 そんなことは「絵が上手くなりたい!」と願い、上達努力を続けていれば誰でもわかることです。 それでも努力を続けていれば、程度の差はあれ確実に上達はする。 だから中々上達しない苦しみより厄介なの...
タルパ

【タルパのススメ⑧】心理学視点で読み解くタルパの機能

どんなものでも「飽き」という段階はやってきます。 最初の頃は新しい体験や気付きの刺激があって面白い。でも次第に慣れて、刺激が弱くなっていくから。 だからタルパと会話してるときにふと、 チルノ こんなことして何の意味がある...
描き方

『プチクリ!』に学ぶ、絵の才能がない悩みから自分を救い出す方法

チルノ 自分には絵の才能がない・・・ という悩みは、絵の上達を望む人なら誰もが一度は抱いたことがあるはず。 これに対するネットからの一般解は、 「才能がなくても努力し続ければ絵は上手くなる!」です。 正直言って僕...
タイトルとURLをコピーしました